ABOUT

フェネックについて

フェネックについて

世界最小のキツネ・フェネックギツネ(通称フェネック)は、羽根のような大きな耳と潤んだ瞳、フサフサのしっぽがチャームポイントです。小型犬ほどの愛らしいサイズ感とエキゾチックなルックスに魅了される方も多く、「世界一カワイイ動物」として、人気が急上昇しています。俊敏で体力があるので、楽しそうに飛び跳ねたり遊び回る姿も魅力ですが、日向ぼっこをして寝ていたり穏やかな表情でくつろいでいる姿にも癒され、こちらもつい笑顔になります。天使のような愛らしさを持つフェネックには魅力がいっぱいです。

- Fenexのフェネック達について -

Fenexのフェネック達は赤ちゃんの頃から完全人工哺育で、1頭ずつと触れ合う時間を大切にし、個性に合わせて育てています。甘えん坊な子もいれば、元気いっぱいに遊びまわる子もいます。心を開いた時だけに見せてくれる穏やかな表情を見せることもあり、私たちにとっても更に愛おしく思える瞬間です。 トイレのしつけに関してですが、Fenexのフェネック達は幼い頃からトイレを覚える為の工夫も取り入れて育てているので、比較的にトイレを覚えてくれます。 フェネックは猫や犬と比べるとまだまだ飼っている方が少ないですが、適切な飼育空間や室温(人が過ごしやすいとされる大体25℃前後)・バランスの良い食事・適度な運動など、基本的な飼い方について他のペットと大きな違いはありません。何より家族として一緒に過ごす時間を大切にすることが一番だと私たちは考えています。
フェネックとの生活

フェネックとの生活

フェネックを初めて飼育される方も多くいらっしゃると思います。 飼育前に用意するもの(例えば、飼育ゲージ・給水ボトル・巣箱やハンモックなど)のご相談はもちろん、お引き渡し後の飼育方法についてもお気軽にご相談ください。フェネックのブリーダーとして責任をもってサポートいたします。 健康的な食事と快適でストレスのない生活環境を提供してあげることができれば、約10~12年フェネックと一緒に素敵な時間を過ごすことができます。フェネックがもたらす、優しさと豊かさをもたらすライフステージをお手伝いさせていただきます。

フェネックにあげる食べ物について

皆さんから1番ご質問をいただくのが「食べ物について」です。 フェネックを飼っている方がまだ少ないので、専用のペットフードは販売されていません。当店ではドッグフードとキャットフードを基本にし、野菜や果物を加えて与えています。朝と夜の1日2回与えることが基本ですが、夜行性のためか夜の方が食欲は旺盛です。また性格と同様に、食の好みにもフェネックごとに個性がありますので、お引渡し前にその子の特徴をお伝えした上で食べ物についてもアドバイスさせていただきます。
フェネックの食べ物
フェネックを迎えるにあたり

フェネックを迎えるにあたり

フェネックを大切な家族として迎えていただきたいからこそ、皆さんに知っておいていただきたいことがあります。 当店のフェネックは赤ちゃんの頃から人と触れ合って育っているので、比較的人に対する警戒心が強くありません。膝の上に顎をのせて撫でてもらいたがったり、尻尾を振ったりと可愛らしい様子も見せてくれると思います。環境によっては周囲への鳴き声を懸念される場合もあると思いますので、気になられる方は一度ご相談いただければと思います。